最終更新日:2020年09月08日
南種子町地域食材PR事業について
南種子町地域食材PR事業
新型コロナウイルスの影響で観光客数が落ち込むなか、町と宿泊業が一体となって本町の観光の魅力を高め,観光業の振興を図るとともに,宿泊者に対して全て地元食材を活用した料理を提供し,その食材費用を助成することにより本町の地産地消の推進と観光事業の活性化を目的に実施します。
◆実施方法
この事業に登録した町内の宿泊業者が,自ら地元食材を活用した料理を提供する宿泊プラン(1泊2日)を作成し,自らホームページ等を通じて宿泊予約を募り,それに基づき宿泊した者に対して提供する料理代金を町が登録店に助成することにより実施するものとする。また,料理(夕食)に,全て地元食材を活用することとする。
◆助成事業者
町が指定した町内に事業所を有する旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条の許可を得ている宿泊業者とする。
◆助成額
全て地元食材を活用した料理(夕食)に対して8,000円/人を上限とする。
◆事業期間
令和2年10月1日(木)~令和3年1月31日(日)
◆必要書類
事業者登録申請書(PDF)
南種子町地域食材PR事業助成金交付申請書兼請求書(PDF)
宿泊者(料理提供者)名簿(PDF)
※宿泊プランの広告及び提供した料理等(写真)
※新型コロナウイルス感染症対策に関する取組(指定店独自の取組)
※は初回請求時のみ添付
問い合わせ先
企画課 観光経済係 TEL:0997-26-1111 内線(174)