最終更新日:2025年11月10日

防災行政無線放送内容の一覧

 防災行政無線による、直近10件の主な放送内容一覧です。

農業用廃プラスチックの集荷について

【初回放送日時:2025年11月8日19時56分】

南種子町農業用廃プラスチック類適正処理推進協議会からお知らせいたします。11月11日・木曜日午前8時30分から11時まで,農協・長谷野菜集荷場で農業用廃プラスチックを回収します。農薬容器は水洗いし,キャップとラベルを外してください。金具付きのものは金具を取り外してください。処理料金はキロ当たり43円で当日徴収です。適正処理にご協力をお願いします。

全国瞬時警報システムを通じた緊急地震速報伝達訓練の実施について

【初回放送日時:2025年11月4日19時56分】

総務課から全国瞬時警報システムを通じた緊急地震速報伝達訓練の実施についてお知らせします。明日(本日)11月5日水曜日午前10時00分頃に緊急地震速報伝達訓練を実施いたします。防災行政無線戸別受信機及び屋外拡声器よりメッセージやチャイムが放送されますが訓練放送ですので,お間違いにならないようご注意ください。また,訓練放送へのご理解を宜しくお願いいたします。

空き家セミナー・相談会の参加者募集について

【初回放送日時:2025年11月4日7時20分】

熊毛支庁からお知らせします。空き家のことについて,お困りごとや心配事はありませんか。11月10日,月曜日,午後2時から4時30分まで,中種子町立中央公民館において,空き家を放置するリスクや空き家の利活用についてのセミナーと,専門家による個別相談会を開催します。申込みは,役場企画課に設置されているチラシをご覧いただくか,熊毛支庁総務企画課(電話番号22―0498)にお問い合わせください。

H3ロケット7号機による「新型宇宙ステーション補給機1号機」(HTV-X1)の打上げについて

【初回放送日時:2025年10月24日19時56分】

南種子町宇宙開発推進協力会からお知らせいたします。10月26日に予定しておりますH3ロケット7号機の打上げ時刻が,午前9時00分15秒に決定しました。 これに伴い,10月25日の23時より射点から3000mを立入規制させていただきます。 尚,種子島宇宙センター敷地内での,ロケット打上げ時におけるドローン飛行は禁止されておりますので,ドローンの飛行は行わないようにお願いいたします。また,ロケット打上げ後に白色粉が降下する可能性もございます。白色粉は無害ですが,洗濯物,車両等はなるべく屋内,または車庫内に移動していただきますようお願いいたします。宇宙科学技術館につきましては,10月26日は打上げの状況に応じて午前11時頃から開館予定です。打上げに関するお問い合わせは,種子島宇宙センター26-2111までご連絡ください。

広田遺跡ミュージアムの臨時閉館について

【初回放送日時:2025年10月25日19時56分】

社会教育課からお知らせいたします。広田遺跡ミュージアムは10月26日日曜日は,H3ロケット7号機の打上に伴い,立ち入り規制解除まで臨時閉館といたします。皆様方にはご迷惑をおかけしますが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。

マイナンバーカードの申請手続き等について

【初回放送日時:2025年10月25日19時56分】

総務課からマイナンバーカードの申請手続き等についてお知らせいたします。10月26日(日曜日)午前8時30分から正午まで役場総務課戸籍住民係において,マイナンバーカードの申請及び更新手続き等に係る臨時窓口を開設いたします。マイナンバーカードを利用する際の暗証番号が分からない場合も,再設定ができますので役場総務課戸籍住民係へお越しください。

おはなし子ども会「おはなしの時間」の開催について

【初回放送日時:2025年10月25日19時56分】

おはなし子ども会より,お知らせいたします。10月26日日曜日,午前10時30分から11時30分まで,中央公民館第一会議室において,「おはなしの時間」を開催いたします。大型絵本やパネルシアター,紙芝居など,様々な楽しいプログラムを用意しています。ハロウィンにちなんで,仮装をしての参加も大歓迎です。ぜひお気軽にお越し下さい。

種子島中央高等学校第18回文化祭の案内について

【初回放送日時:2025年10月24日19時56分】

種子島中央高等学校からのお知らせです。10月25日土曜日に,第18回文化祭が開催されます。今年は,「Spark!!~煌めく瞬間を君と~」をテーマに,たくさんの催し物を企画しています。クラス,部活動等の展示をはじめ,3年生による舞台発表,吹奏楽部による演奏,書道部によるパフォーマンス,有志団体によるダンスやバンド演奏などを行います。みなさんお誘い合わせの上,是非お越しください。また,今年は9:00~9:30頃,本校グラウンドにて火縄銃保存会による火縄銃試射を予定しております。大きな発砲音が鳴るかと思います。地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが,ご理解と,ご協力をよろしくお願いいたします。

砂糖製造業の合同会社説明会について

【初回放送日時:2025年10月19日19時56分】

ハローワーク熊毛よりお知らせします。砂糖製造業の合同会社説明会を令和7年10月22日,水曜日,午前9時20分よりハローワーク熊毛で開催いたします。事前予約や履歴書は不要で,服装は自由です。どなたでもお気軽にご参加ください。

年金相談について

【初回放送日時:2025年10月19日19時56分】

福祉事務所から,年金相談についてお知らせします。11月5日(水曜日),午前11時から午後4時30分まで,役場研修センター1階会議室において,鹿児島北年金事務所による「年金相談」が開催されます。年金の請求や将来の受給額,記録の確認や修正など,年金に関する全てのことについて,専門職員に相談することができますので,この機会に,ぜひ,ご来場ください。なお,年金相談への参加を希望される方については,事前予約が必要となりますので,福祉事務所福祉年金係まで事前にご連絡をよろしくお願いいたします。



南種子町オフィシャルサイト
トップへ戻る




〒891-3792 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2793-1

  • 電話番号0997-26-1111
  • ファックス番号0997-26-0708
  • メールアドレスhope@town.minamitane.lg.jp


Copyright ©2010 - 2025 南種子町役場|鹿児島|種子島. All Rights Reserved. 法人番号4000020465020