最終更新日:2023年05月29日

農業委員会

新農業委員・農地利用最適化推進委員の決定

南種子町農業委員・農地利用最適化推進委員の任期満了に伴い、新しい農業委員・農地利用最適化推進委員が次のとおり決定しました。任期は令和5年7月19日までとなっております。農地に関するご相談は、お近くの農業委員・農地利用最適化推進委員にお気軽にお問い合わせください。

【農業委員】
氏名 担当地区 連絡先
中畠 一三 平山全域 26-7656
石堂 かよ子 茎永全域 26-7645
寺内 秀昭 下中全域 24-1819
河野 律雄 西之(田代・本村・平野・上瀬田・野大野) 26-0694
髙田 真盛 西之(崎原・下西目・小田・前之原) 26-6467
砂坂 浩一郎 西之(木原・野尻・砂坂・官造牧) 26-6503
牛野 進一郎 西海全域 26-0654
久保田 力雄 島間(田尾・向方・大久保) 26-4937
小山 幸良 島間(仲之町・小平山) 26-4035
古市 道則 長谷全域 26-0524
中之薗 堅二郎 上中(大宇都・上之平・本町・共栄・新栄町・河内) 26-0790
西田 三郎 上中(上野・焼野・仲西・西之町・山崎) 26-0319
【農地利用最適化推進委員】
氏名 担当地区 連絡先
向井 克巳 平山全域 26-7070
片板 大作 茎永全域 26-7736
中園 廣行 下中全域 26-6549
小脇 尚武 西之全域 26-1698
中峯 哲義 西海全域 26-0470
崎田 善昭 島間全域 26-4345
雨田 俊孝 長谷全域 26-0418
原田 晃生 上中全域 26-0395
農地等の利用の最適化の推進に関する指針について

標記の件について、次のとおり公表します。

農地等の利用の最適化の推進に関する指針(PDF

参考農作業料金

令和5年度参考農作業料金(PDF

活動に対する点検・評価

令和3年度の目標及びその達成に向けた活動の点検・評価(PDF

最適化活動の目標の設定等

令和5年度最適化活動の目標の設定等(PDF

農業委員会定例総会の日程及び会議録

南種子町農業委員会では、原則として月に1回定例総会を開催しております。
開催日時は変更が伴う場合がありますので、事前に農業委員会事務局までお問い合わせください。
※定例総会は公開しておりますので、どなたでも傍聴することができます。

開催月 申請書締切日 総会開催(予定)年月日 場所 議事録
4月 令和5年3月31日(金) 令和5年4月25日(火) 研修センター2階大会議室 (PDF)
5月 令和5年4月28日(金) 令和5年5月24日(水) 研修センター2階大会議室 (PDF)
6月 令和5年5月31日(水) 令和5年6月26日(月) 研修センター2階大会議室 (PDF)
7月 令和5年6月30日(金) 令和5年7月19日(水) 研修センター2階大会議室 (PDF)
8月 令和5年7月31日(月) 令和5年8月25日(金) 研修センター2階大会議室 (PDF)
9月 令和5年8月31日(木) 令和5年9月25日(月) 研修センター2階大会議室 (PDF)
10月 令和5年9月29日(金) 令和5年10月25日(水) 研修センター2階大会議室 (PDF)
11月 令和5年10月31日(火) 令和5年11月24日(金) 研修センター2階大会議室 (PDF)
12月 令和5年11月30日(木) 令和5年12月25日(月) 研修センター2階大会議室 (PDF)
過去の農業委員会定例総会「議事録」
令和4年度 令和3年度 令和2年度

4月総会(PDF

5月総会(PDF

6月総会(PDF

7月総会(PDF

8月総会(PDF

9月総会(PDF

10月総会(PDF

11月総会(PDF

12月総会(PDF

1月総会(PDF)

2月総会(PDF)

3月総会(PDF)

4月総会(PDF

5月総会(PDF

6月総会(PDF

7月総会(PDF

8月総会(PDF

9月総会(PDF

10月総会(PDF

11月総会(PDF

12月総会(PDF

1月総会(PDF

2月総会(PDF

3月総会(PDF

4月総会(PDF

5月総会(PDF

6月総会(PDF

7月総会(PDF

8月総会(PDF

9月総会(PDF

10月総会(PDF

11月総会(PDF

12月総会(PDF

1月総会(PDF

2月総会(PDF

3月総会(PDF

令和元年度

4月総会(PDF

5月総会(PDF

6月総会(PDF

7月総会(PDF

8月総会(PDF

9月総会(PDF

10月総会(PDF

11月総会(PDF

12月総会(PDF

1月総会(PDF

2月総会(PDF

3月総会(PDF

また、農業委員会へ提出する各種申請書締切日は、毎月末日となります。それを過ぎますと翌月扱いとなりますので、ご注意ください。

農業委員会だより

みなみたね農業委員会だより最新号

みなみたね農業委員会だより 主な内容

新年のご挨拶,農業委員会の主な活動内容

農業委員・農地利用最適化推進委員紹介

農地転用・農地の貸し借りや売買・相続等

新規就農者紹介 ほか…

号数 No.65 1月発行 (PDF
仕様 A4 8ページ

みなみたね農業委員会だよりバックナンバー

令和4年度 令和3年度 令和2年度 令和元年度 平成30年度 平成29年度
第65号(PDF 第64号(PDF 第63号(PDF 第62号(PDF 第61号(PDF 第60号(PDF
平成28年度 平成27年度 平成26年度
第59号(PDF 第58号(PDF 第57号(PDF

農業委員会だよりでは、分かりやすい内容で多くの皆様に読んでいただける紙面づくりを目指しています。
ご意見をお寄せ下さい。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

ウェブブラウザでPDF形式のファイルをご覧いただけない場合は、「Adobe Acrobat Reader」が必要となります。お持ちでない方は、バナー画像の外部リンク先から無料のものをダウンロードしてご利用ください。

問い合わせ先

南種子町農業委員会事務局 TEL:0997-26-1111 内線(301 302)



南種子町オフィシャルサイト
トップへ戻る




〒891-3792 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2793-1

  • 電話番号0997-26-1111
  • ファックス番号0997-26-0708
  • メールアドレスhope@town.minamitane.lg.jp


Copyright ©2010 - 2023 南種子町役場|鹿児島|種子島. All Rights Reserved. 法人番号4000020465020