最終更新日:2023年09月15日

新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種に関する情報

ワクチン接種について

令和5年秋開始接種

◆令和5年秋開始接種【PDF】

※南種子町は,10月11日(水)から公立種子島病院で実施しています。

予防接種法の「接種勧奨」・「努力義務」が適用される方

 ① 65歳以上の方

 ② 基礎疾患を有する方

※その他の方も努力義務等の適用は除外されていますが,接種を希望される方は無料で接種できます。

※接種は強制ではありません。ご本人または保護者が,予防効果と副反応のリスクの双方について正しい知識を持っていただいた上で,接種を希望するかご判断くたざい。

 

★事前に予約が必要です★

※接種を希望される方は,公立種子島病院 ☎0997-26-1230に予約をお願いします。

  

接種期間

令和5年10月11日(水)から令和6年3月31日まで

今後の予定 1月17日(水)・2月14日(水)・3月13日(水)

対 象 者

初回接種が完了し,前回接種から3ヶ月を経過しているすべての方
接種回数

1 回

実施場所

公立種子島病院 

 接種費用

無 料 

使用ワクチン 

オミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン

予約方法

電話予約 ☎ 26-1230 平日 9時~17時 

※秋開始接種用予診票等に記載している接種券番号が必要です。

接種券発送時期

65歳以上の方へは9月下旬発送済

上記以外の方へも11月末までに発送済

★詳細については,くらし保健課 健康増進係☎26-1111(内線131)までご連絡ください

住民票所在地外での接種

新型コロナワクチン接種は,原則,住民票所在地での接種となります。ただし,接種を行う医療機関等が所在する市町村に事前に届出を行うことにより,住民票所在地以外において接種を受けることができます。

※初回接種に使用した住所地外接種届出済証は,追加接種では使用できませんので接種を行う医療機関が所在する市町村に再度手続きをおこなってください。

住所地外接種届が不要な方
  • 入院・入所者
  • 職域接種を受ける場合
  • 市町村外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける場合
住所地外届が必要な方
  • 出産のため里帰りしている妊産婦
  • 単身赴任者
  • 遠隔地へ下宿している学生
  • その他やむを得ない事情があると認める者
  • その他市町村長がやむを得ない事情があると認める者

※南種子町外の住所地の方で南種子町で接種を希望する方はくらし保健課 健康増進係までお問い合わせください。

ワクチン接種の状況

本町での接種実績は、以下のPDFファイルのとおりです。

◆新型コロナワクチン接種状況(令和5年3月25日現在)【PDF】

ワクチン接種証明書について

新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)は,海外用と国内用の証明書が2種類あります。

海外用の接種証明書は,海外に渡航を計画されていて渡航先の入国時に,相手国官公署,航空会社等への提出が求められるワクチンパスポートに相当するものです。

国内用の接種証明書は民間が提供するサービス等において,ワクチン接種履歴を確認できるようにするものです。

ワクチンの接種を証明する書類が変わります

12月20日から新型コロナワクチンの接種証明書がデジタル化され,スマートフォンで取得できるようになりました。

デジタル化によって変わるもの

  • 接種証明書に2次元コードが表示され,証明者提示がより便利になります。
  • マイナンバーカードがあれば,スマートフォンで接種証明書(電子版)を取得できます。

※マイナンバーカードを取得していない方については紙媒体での発行になります。

ワクチン接種を証明する書類

新型コロナウイルスワクチンの接種を証明する書類は2種類あります。

  1. 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書
  2. 新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時)
1.予防接種証明書

2次元コードが表示され,各国への入国時の防疫措置の緩和等のために提示するものです。施設や店舗などで接種証明を求められた際に利用できます

2.予防接種済証(臨時)

ワクチンの識別シールを台紙に貼り付けているものです。2次元コードの表示はありませんが,予防接種証明書と同様の効力があります。(接種済証を紛失された方は予防接種証明書(国内用)を発行してください)

ワクチン接種証明書の申請

電子申請(専用アプリを使った申請)
  • スマートフォンとマイナンバーカードの準備をお願いします。(4桁の暗証番号も必要)
  • スマートフォンから専用アプリをダウンロードし手続きをすることで接種証明書が画面に表示されます。

※マイナンバーカードを取得されてない方は電子申請はできませんのでご注意ください。

◆専用アプリのダウンロード及び電子証明書の発行手順について(PDF)

窓口申請

くらし保健課 健康増進係窓口で申請書を記入し,必要書類とともに提出してください。

必要書類
  • 申請書
  • マイナンバーカードまたは保険証
  • 接種済証
  • パスポート(海外用接種証明書申請時に必須)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

ウェブブラウザでPDF形式のファイルをご覧いただけない場合は、「Adobe Acrobat Reader」が必要となります。お持ちでない方は、バナー画像の外部リンク先から無料のものをダウンロードしてご利用ください。

問い合わせ先

くらし保健課健康増進係 TEL:0997-26-1111  内線(131・132)



南種子町オフィシャルサイト
トップへ戻る




〒891-3792 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2793-1

  • 電話番号0997-26-1111
  • ファックス番号0997-26-0708
  • メールアドレスhope@town.minamitane.lg.jp


Copyright ©2010 - 2024 南種子町役場|鹿児島|種子島. All Rights Reserved. 法人番号4000020465020